更新久しぶりでございます。
パソコン自体開いていないという日々・・・。
ということで、記事も4月のことから!
カヤック買いました。
といっても、インフレータブル。
空気でふくらますやつですね。
で、4月末に道満グリーンパークの彩湖へ。
(「道満」というのがどうしても「道南」と勘違いしてしまし、検索するたびに函館になり大変でした。)
どうでもいいですね。
カヤックは、セラビーのユーコン。

ユーコンといえば、どうでしょう。
うちが水曜どうでしょうにはまったのはユーコンからでした。。。
あぁ、またどうでもいいことを。
せっせと空気入れ。

乾電池のコールマンの空気いれもあったのだけど、バルブが合わなく、結局買うことに。
でも、全然こっちのほうが力も強く、簡単に入ります
ぼうずにはまだ無理ですけど。
1.5気圧に。
空気を入れる箇所は3箇所。
昔はバルブの形状が異なっていたらしいのですが、今は、全部一緒です。なので楽。

できました。

およそ、なんだかんだと20分くらい?
こちらから、乗り込みました。

まずは、一人で試し。
沈んだら大変だし。

この日は風がつよく、波が多く立ってました。
なので、すぐ回転してしまうし、なかなか進まないし。
流されるしで、なかなか大変でした。
でも、なんとか帰ってこれたので、
続いて、ぼうずと。
むすめは、「イヤ」ということでまた次回に。
たしかに、お気楽カヤックという感じではなかったので。。

よくわかりまんせんけど、ぼうずと2人乗ってます。

ぼうずはかかんに漕いでくれる。
こんな感じで初カヤック終了。
終わってみて、艇下にフィンみたいなものを着けてるのを忘れてたことが判明。
だから、あんな安定してなかったのか。。。
この日は、カヤック気持いい~。なんて感じではなかったので、
次は、もっといい天気の日に。
しかし、道満グリーンパークって激混みなんですね。
駐車場であんなに待つとは。
びっくりした。