fc2ブログ

≫ EDIT

湯島オートキャンプ場

カヤックのできるキャンプ場ということで、群馬県の湯島オートキャンプ場に行ってきました。
5月末の話ですが。。。




ついでに、うちに来たワンコロもキャンプデビュー。


_IGP8776.jpg
名前はチャイと申します。

本名は

チャイッコロ =ウン=チラカス です。





そして、

記念すべき、スウィートテンペグの1本目。
_IGP8779.jpg
犬のリード止めに。



このキャンプ場は、猿ヶ京の日帰り温泉「まんてん星の湯」の奥にあります。
受付は「まんてん星の湯」。




設営は完了。
_IGP8841.jpg
No1サイトは他のサイトよりなんだか狭かった!!
ピルツとタープは張れたけど。



となりが、広場だったので、遊びやすかったのは良かった。
_IGP8855.jpg




で、カヤック。






キャンプ場自体も赤谷川に面しているのだけど、浅くてカヤックはできないので、
えっちら、おっちらカヤックを担いで、5分も歩くと、

親水公園が現れます。
そして、船着き場?があります。
ここからカヌーやってくれと言わんばかりの。
_IGP8782.jpg




さっそく出発。
奥が赤谷川。
というか、赤谷湖の源流?になるのかな。
_IGP8783.jpg



親水公園付近はこんな感じです。
_IGP8794.jpg





この日は風もなくおだやかでした。


_IGP8808.jpg
あー、これだよ。
湖水カヤックって感じだよ。



上流となるキャンプ場へ向かって漕いだり。
_IGP8823.jpg
奥がキャンプ場です。



これは下流の赤谷湖に向かうところです。
_IGP8870.jpg


20分も下流へ漕ぐと赤谷湖なのだけど、ちょっと覗いてすぐ戻ってきました。
赤谷湖に行かなくても十分楽しめます。



あと、ちょびっとキャンプ場情報

受付はまんてんの星の湯なのだけど、キャンプ場に管理棟があります。
薪が300円(確か)売ってます。

そして、無料の露天風呂あります。
洋式便所は管理棟に1か所のみです。

川遊びもできるし、夏がおもしろそー。



スポンサーサイト



| キャンプ | 19:08 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Sweet ten peg

今年、なんと結婚10周年なんです。

思い起こせば、あんなことや、こんなこと・・・
あったような、なかったような。


で、10周年の記念品。



奥様からこんなものをもらいました。


_IGP8766.jpg



結婚10周年といえば、スウィート・テン・ダイヤモンド。
(昔、CMで見たな~。)




こんな、工具箱みたいなものに、



まさか、




ダイヤモンドが。






黒光してる・・・。
_IGP8770.jpg

ソリステいただきました。




うほー。
やったぜ。
10周年なんで、10本。




なんてことはなく、



26本!!
_IGP8773.jpg
30cm18本
20cm8本




これで、ペグ打ちが楽になるに違いない。









そして、こっちからのお返しは、
もちろん、ダイヤモンド!





というわけはなく、
(買う気はまんまんでしたよ。)








快適な睡眠のためのコットに。




スノーピークのコットが寝易いと評判なので、
そいつにしましょう。
と、WILD1へ。







40,000円オーバー。。。




保留とさせていただきました。。。



| 育児 | 16:21 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT